イベント

仲間や家族とともに、春の訪れを感じながら、たくさんのイベントを楽しみましょう♪

希望が丘スプリングフェスティバル - 滋賀県希望が丘文化公園

開催要項(PDF版) ⇒ こちら

チラシ(PDF版)  ⇒ こちら

プログラム紹介

異次元ポケットサーカス 16日のみ ※観覧無料

トム、花火、ケンタ による異次元サーカス。無重力?さかさま?摩訶不思議!?

国内トップレベルのサーカストリオがやって来る! このチャンスを見逃すな!!

時間:①11:00~ ②14:00~

玉乗り記念撮影 100円 ※1回目のショーの後、2回目のショーの前後に体験

できます。

≪出演者紹介≫

2007年 世界綱渡り大会第10位

2015年 ポールダンス国際大会コメディ部門優勝

2017年 シークルストリートパフォーマンスコンテスト優勝

2017年 静岡クリスマス大道芸優勝

2018年 Nagoya大道芸コンテスト優勝

TV、映画、新聞などのメディア出演も多数。

NHK大河ドラマを始め、演技指導も数多く手がける。

スポーツ鬼ごっこ 15日のみ 当日受付 ※無料

 チームに分かれて宝を取り合う鬼ごっこです。

 相手コートで両手タッチされるとコート外に出されるというルールで、相手

 より宝を多く獲得したチームの勝ちとなります。

 スポーツでありながら、遊びやゲームの要素を持ち誰もが気軽に楽しむこと

 ができます。

ダンス教室 15日のみ 当日受付 ※無料

 ダンススクール process(プロセス)の satomi(サトミ)先生が、初めての

 お子様にも分かりやすく教えてくれるダンス教室が開催されます。

 プログラムの最初に、ダンススクール process(プロセス)の キッズ

 ダンサーが、この日のために練習したダンスを披露してくれます。

 時間:①10:30~ ②12:30~

走り方教室 16日のみ 当日受付 ※無料

 理学療法士 中田先生から「走る基本」「速く走れる体づくり」「速く走れる

 コツ」を丁寧に教えてもらえます。

 時間:①10:15~ ②13:15~

音楽ステージ ※鑑賞無料

お子様が大好きなアニメソングから

昭和歌謡まで!

赤の広場で fuji time さん の

音楽ステージ をお楽しみください。

3月15日(土) 10:30~

3月16日(日)  9:30~

各日 2ステージ予定

ツリーイング 当日受付

 ヘルメットをかぶり、ハーネス(安全ベルト)を装着し、専用ロープを使い安全

 に木登り体験ができます。

 体験したことのない「ワクワク感」「爽快感」「達成感」を味わってください。 

 スポーツ会館前の けやきの木 に集合!!   1,000円/ひとり

 時間:①10:00~ ②11:00~ ③13:00~ ④14:00~

大道芸(マジックショー) ※観覧無料

 関西(大阪)のマジシャン Entertainer MIKIYAさん によるマジックショー!

 宙に浮く水晶玉パフォーマンスで魅了されるかな!?

似顔絵 

 プロの絵師 15日「まっちゃさん」 と 16日「ルーシーさん」に思い出

 に残る似顔絵を描いてもらえます。 1,000円/ひとり

プラバン&パラシュート 

 プラバン:プラスチック製の薄い板に好きな絵をかいて、オリジナルのキーホル

 ダーを作りましょう。記念になるよ!

 パラシュート:ビニール袋を切り、パンチで穴をあけ、すべての穴にたこ糸を

 通し、糸の端をひとまとめにしてテープでとめ、容器に通して結んでとめます。

 おもいっきり飛ばしてみよう!

 プラバン 100円/1個  パラシュート 50円/1個

おりがみ ※無料 (一部有料)

 日本の伝統文化。昔ながらの 楽しいお遊び「おりがみ」。

 基本の折り方を学べます。

曼荼羅 15日のみ

 曼荼羅は、ペンなどを使い幾何学模様を描いたアート作品です。

 作品を眺めているだけでも心に癒しの効果がありますが、作品を作るほうがより

 癒し効果があります。 1,000円/ひとり

イベント情報詳細
日時 令和7年3月15日(土)・16日(日) 9:30~15:00 ※雨天中止
会場 希望が丘文化公園スポーツゾーン(芝生ランド)
主催 (公財)滋賀県希望が丘文化公園

ページの先頭へ

Copyright © 滋賀県希望が丘文化公園. All rights reserved.